-
JMETSが主催する内航海運事業者向け WEB意見交換会に参加しました。
JMETS(独立行政法人海技教育機構)が主催する 内航海運事業者向け WEB意見交換会に参加しました。 JMETSとは船員養成のための学科教育と練習船による 航海訓練を通じた一貫教育を実施する機関で、 海洋立国日本を支える人材の育成に取り組んでいます。 ht... -
「めざせ!海技者セミナー IN TOKYO」オンラインセミナー動画配信されています。
6月29日、上記オンラインセミナーに参加した際の当社の 企業説明動画が下記のリンクより視聴できます。 当社だけでなく、多くの海運事業者の説明動画も 紹介されていますので7月末までの配信期間中に 是非ご覧ください。 https://www.kanto-kaigisyasemina... -
“先輩の声”を新設しました。
ホームページの採用情報に“先輩の声”を新設しました。 当社船員の生の声が聞けます。 “採用情報”のページから“先輩の声”を選択すると ご覧いただけます。 https://www.hamasakikaiun.co.jp/recruit/voice/ -
令和3年度「めざせ!海技者セミナー」in東京・仙台・福岡へ参加致します。
浜崎海運は、未来を担う水産系高等学校生、 海技技術学校生、大学生のほか、海の仕事へ 興味がある若者へ当社のことを 知っていただくために本年度も東京、仙台、 福岡で開催される「めざせ!海技者セミナー 」 に参加致します。 海運の仕事に興味がある方... -
HPの画像を新しくしました。
当HPの画像を新しくしました。昨年より交流のあった留萌の写真家出口慎也氏に崎陽丸を撮影してもらいました。HPの固定ページには載っていないステキな写真をここに載せます。少しでも浜崎海運に興味を持っていただける人が増えればいいなと思います。 写真... -
「めざせ!海技者セミナー IN 仙台」へ参加致します。
浜崎海運は、未来を担う水産系高等学校生、海技技術学校生、大学生のほか、海の仕事へ興味がある若者へ当社のことを知っていただくために10月8日(木)、イベントホール松栄で開催される「めざせ!海技者セミナー in 仙台」に参加致します。 海運の仕事に... -
「めざせ!海技者セミナー IN FUKUOKA」へ参加致します。
浜崎海運は、未来を担う水産系高等学校生、海技技術学校生、大学生のほか、海の仕事へ興味がある若者へ当社のことを知っていただくために9月10日(木)、中央ふ頭クルーズセンターで開催される「めざせ!海技者セミナー in FUKUOKA」に参加致します。 海運... -
当社の福利厚生について
当社の船舶には全船、司厨長が乗船しており毎日おいしい食事を三食準備してくれています。 ほんの一部ですが、画像にて紹介します。 時には乗組員全員が食堂に集まり、焼き肉や鍋を囲むなど和気あいあいと食事しています。 もちろん、全船に冷凍庫がありア... -
当社船舶が表彰されました。
当社船舶が表彰されました。 2020年4月吉日、当社船舶「崎陽丸(白6,000キロ積み)」が JXTGエネルギー㈱物流管理部長様より強化月間賞を受賞しました。 これは安全強化月間において実施した「指差呼称」「マイシップ運動」の 評価結果が優秀であり、... -
「Chatwork」はじめました。
当社は、これまで海陸が双方に情報を伝える手段として、電話やFAX・個人用の コミュニケーションアプリを使用して来ましたがこの度、法人用に利用する ツールとして「Chatwork」を導入しました。 「Chatwork」はメールよりも気軽に返せるので、スピード感...